NHK番組「おとうさんといっしょ」収録参加者募集情報まとめ!

  • URLをコピーしました!
PR

NHKテレビ番組「おとうさんといっしょ収録参加者募集」の情報・オーディション

今回お届けするのは、NHKの子供テレビ番組「おとうさんといっしょ」の収録参加者募集情報です。

目次

おとうさんといっしょに親子で出演しよう!

NHKの長寿番組「おかあさんといっしょ」の、体操のお兄さん・歌のお姉さんと聞けば、ほとんどの人が自分の子どもの頃や我が子の幼い頃を懐かしく思い出すでしょう。

子育てに追われていた時代の家事をする間に、テレビの番組にちょっと子守りをお願いしていた経験がきっとあるはずですね。遡れば1959年に放送開始されて現在まで、番組構成の変更があったりBS・Eテレなどの放送が加わったりしましたが、子どもとお母さんには人気のある番組として、変わらず視聴されてきています。

砂川啓介さんや宝塚歌劇団出身の、はいだしょうこさんは、この番組から出て活躍されているのは皆さんご存知でしょう。

おとうさんといっしょ番組収録参加情報

でも、時代はどんどん変わって、今は育児は母親・女性だけがするに限らなくなり、「主夫」という文字が主婦と同等に扱われて、育児をするママから新たに「イクメン」という新語も生まれていますよね。

両親との同居が少なくなり、働くママが増えた中で、パパが家事・育児を担当するのも当然かも知れませんね。案外、家事・育児の方が向いていると気づいた男性もいるのでは?と思います。そんな時代を反映してなのか、この「おとうさんといっしょ」の番組が始まったそうです。

慣れない育児に奮闘している「イクメンパパ」を応援し、仕事が忙しくて子どもと過ごすことの少ないお父さんが、少しの時間や休日に子どもと過ごす時間を充実させる事が出来ればとの制作側の想いも感じられます。

おとうさんといっしょ番組収録参加情報

子供達、特に男の子はお父さんが大好き!です。たとえ過ごす時間が短くても、肩車に、正義の味方ごっこ遊び、自転車に乗ったり、サッカーボールを蹴ったり、大きな手でぎゅっと握ってもらったり…。一緒に遊ばなくても、そこに居て見守ってくれるだけで安心出来るのでしょう。

この「おとうさんといっしょ」のテレビ番組では、お父さんが一緒に出演するのではなく、イクメンとして頑張っているお父さんを応援して何かヒントにしてもらえればという意味が大きいかと思います。また、子供達にとっては「おとうさんといっしょ」という言葉の中で、思いっきり遊んで楽しめますね。

限られた年令の僅かな期間にテレビ出演をして、子ども自身も楽しみ、また出演している画面を見て家族団らんの時間を持つのも良いですよね。一生の記念になりそうです。

「おとうさんといっしょ」は、2013年4月からNHK・BSプレミアムで放送されている3歳〜6歳の子どもとその家族向けの総合幼児番組で、『一緒』と『遊び』を2つの柱にして、歌やおはなし、親子あそびなど、楽しいコーナーで構成されています。愉快な音楽と、楽しい番組キャラクターと一緒に笑っちゃいましょう!との番組コンセプトの番組です。

主な出演者とキャラクター

応募する前に子供の前で恥をかかない為に?、しっかり覚えておきましょう!


  • シュッシュ
    元気いっぱいな男の子。蒸気機関車の運転士さんになることを夢見ている。手先が器用で、何かひらめくと頭のヘッドライトが光ります。
  • ポッポ
    空想の世界で遊ぶのが大好きな女の子。空想が始まると、頭の煙突からふしぎな世界がポワポワ飛び出します。
  • パンタン駅長
    お調子者の駅長さん。ヘンテコなアイデアを出しては、みんなに迷惑ばかりかけています。
  • せいや
    遊ぶことが大好きな運転士さん。からだを動かすのが大好きで、アクロバットが得意です。
  • なお
    歌うことが大好きなおねえさん。歌声が響けば、みんなが集まってきます。

子どもたちの方が、親よりもっと詳しいと思いますので「子供に教えてもらう」のが一番良さそうです。

「おとうさんといっしょ」の豆知識

「せいやお兄さん」の芸名はそのままで聖也さん。芸能人が様々なスポーツを競うテレビ番組などにも度々出演して、その高い運動能力が話題となっています。さすが体操のお兄さん!1993年生まれのお兄さんなので、「パパより年下」かもしれませんね。でも、子供の前では「お兄さん」と呼びましょう!

「なおお姉さん」の芸名は、安藤奈保子さん。国立音楽大学教育学科卒業の才色兼備。幼いころから、「うたのおねえさん」になる事が夢だったそうですよ。ネットでは、「歌がちょっと下手?かも…。」と良い意味で話題となっているようです。

「シュッシュの中の人」は、お笑い芸人アメリカザリガニの柳原哲也さん。動きや発言が何かと話題をよんでいるようですね。

番組キャッチフレーズは、『いっしょパワー全開!』で、挨拶は、『おはにゃちは』ですよ。はいご一緒に、「おはにゃちは!」

放送時間

BSプレミアム:日曜日 午前 8時~8時29分(29分)

再放送時間

木曜日 午後 6時30分~6時59分(29分)
金曜日 午前 6時~6時29分(29分)

「おとうさんといっしょ ミニ」も放送中

Eテレ(教育):土曜日 午後 5時25分~5時30分(5分)

東京10月分 募集要項

今回はスタジオを飛び出して、「ふれあいホール」で収録をするそうで、4歳〜6歳児とその保護者親子の参加募集をしています。

締め切り・収録時間

(収録募集期間による)

基本的なスケジュール

・開場:午後2時40分
・開演:午後3時
・終演予定:午後3時50分

放送日は、午前8時~8時29分[BSプレミアム]となるそうです。

会場

NHKみんなの広場 ふれあいホール(東京都渋谷区神南2-2-1)

参加対象

収録時点で4歳~6歳の子どもと、その保護者1人。

  • 親子1組で番組収録に参加します。
  • 原則的には子どもたちの出演ですが、演出の都合で保護者にも参加協力してもらう場合があるそうです。

ご注意点

申し込み前に必ず規定を読んでおきましょう。規定に反する場合は当選しても無効となるそうです。

  1. 子どもと保護者とが実際に住んでいる住所で応募して下さい。1世帯あたり1件=子ども1人・保護者1名の応募に限ります。
    (但し、双子や多胎児の場合は1件で子どもの人数分の応募が可能です。)
  2. 子どもの名前や生年月日を変えて申し込み、当選しても、当選後の訂正の申し出により参加対象外であったり、過去の不正応募が判明した場合には当選が無効となります。尚、入力ミスについても、記入不備とみなして当選が無効となる場合があるので十分注意してください。
  3. 収録日当日受付で、保護者と子どもそれぞれの本人確認書類(原本)を確認することがあります。不正応募とみなされた場合や、書類を確認出来ない場合も入場を断わられますので、書類を用意できない場合は応募を遠慮して下さい。

本人確認書類の例

保護者:免許証、保険証、パスポートなど。
子ども:保険証など。
※ 住所記載のない保険証は無効となるそうです、注意しておきましょう。

応募方法

入力内容に不備があった場合は無効となってしまいますので、しっかり入力内容を確認してから送信しましょう。

  • NHKネットクラブ イベントインフォメーション画面右下の「申込みフォームはこちら」をクリックする。
  • 携帯サイトの専用申し込みフォーム[NHK携帯サイト]メニュー → TV → NHK → 観覧
  • 応募にあたっての注意項目を読んで「同意のうえ応募する」をクリックします。
  • フォームに必要事項を入力して確認画面に進みます。

結果発表

応募した人には受付確認メールが送られます。

抽選の結果、当選された人には入場整理券(1枚で保護者を含め2人入場可)を発送されるそうです。当選者・落選者とも、結果通知メールが来るようなのでドキドキしながら待ちましょう。

ポイント!

収録は毎月あるようなので、抽選に1回外れても諦めないで根気よく応募して見て下さいね。チャンスは巡って来るかも知れませんよ!

お問合せ

ハローダイヤル: 03-5777-8600
午前8時~午後10時(無休)

(※かけ間違いのないようにご注意ください)
(※最新の詳しい情報は公式HPをご確認下さい)

おわりに

今回のプチ稼ぎ情報はいかがでしたでしょうか。

お金では買えないプライスレスな子供との思い出となる「NHKテレビ番組おとうさんといっしょの収録参加者募集」をお伝え致しました。

子供さんの年齢が限られた募集内容ですが、出演出来た際には子供の映像が全国に流れ、そしてそこからどんどん成長していく子どもの良い記念となりますよね。是非、自慢のお子様と一緒に応募してみて下さいね。

関連記事

「NHKおかあさんといっしょ」スタジオ収録応募方法と当選のコツ!

よかったらシェア!
  • URLをコピーしました!
在宅ワーク・クラウドワークス
目次