【スマホでできる仕事】内職から本格的な副業まで!2023年の最新版

  • URLをコピーしました!
PR

【スマホでできる仕事】内職から本格的な副業まで!2022年の最新版

「スマホでできる仕事・副業」を探している方に、「いろいろな種類のお仕事を20種類以上トコトン詳しく紹介」します!


コメント

あなたが知りたい「スマホで出来る仕事・副業」の最新オススメ情報を随時更新しています。

スマホを活用した「内職」や「プチ稼ぎ」レベルのお仕事から、本格的な「在宅でできる副業」でしっかり収入を得られるお仕事までたくさん解説していきますよ!

スマホを活用した「内職」や「プチ稼ぎ」レベルのお仕事から、本格的な在宅でできる「副業」でしっかり収入を得られるお仕事までたくさん解説

最初は「お小遣い稼ぎ」から始めて、「副業」そして今では『本業』にしている方が本当に増えてきました。


コメント

あなたがまだ知らないスマホで出来るお仕事もあると思いますので、気になる最新の情報をぜひチェックしてみて下さいね!

目次
  1. 気軽にスマホだけでできる「内職・プチ稼ぎ・お小遣い稼ぎ編」
    1. お小遣い稼ぎアプリ(iPhone・Android)
    2. アンケートモニター・商品モニター
    3. クラウドソーシング(記事添削、文章作成・文字起こし、デザイン等)
    4. おすすめクラウドソーシングサービスサイト
    5. 「ポイントサイト」
    6. 声だけ、音声だけのライブ配信(顔出しナシ)
    7. Vチューバー(バーチャルアバター動画配信)
    8. ゲームアプリや企業サイトの「バグ」探し
    9. レンタルアプリ
    10. 買い物代行「誰かのおつかいを頼まれて稼げる!?」
    11. 写真のネット販売
    12. Twitter・Instagramでのお小遣い稼ぎ
  2. 副業にも最適スマホで出来るお仕事!「もっと稼ぎたい人編」
    1. オークションアプリ
    2. スマホ版の「フリマアプリ」
    3. 「宅配買取」お家に居ながら不用品を高く売る!
    4. トクホ商品モニター
    5. 覆面調査員(ミステリーショッパー)
  3. 本業にもできるシッカリ稼ぎたい人向け!「スマホでできる在宅副業・サイドビジネス編」
    1. FXが学べたり、トレーニングができるスマホアプリ
    2. スマホアプリだけで出来る少額投資
    3. ハンドメイド作品のネット販売
    4. スマホで「ネットショップ運営」
    5. 愚痴聞き・話し相手サービス
    6. モーニングコールサービス
    7. スマホだけで「アフィリエイト」で稼ぐ!
  4. スマホで出来るお仕事・副業のまとめ
    1. 2022年最新版「安全確認済みのお小遣い稼ぎアプリ」はコチラ!
    2. 2022年最新版「高収入のバイト求人情報」はコチラ!

気軽にスマホだけでできる「内職・プチ稼ぎ・お小遣い稼ぎ編」

気軽にスマホだけでできる「内職・プチ稼ぎ・お小遣い稼ぎ編」

最初に、『スマホだけで出来るお小遣い稼ぎレベル』のものを紹介します。

お小遣いレベルと言っても、「塵も積もれば山となる」で、スキマ時間を有効活用すればけっこうスマホで稼げるんです。


コメント

記事後半では、もっと『本格的にスマホを使って稼げるお仕事』を紹介していきます。

お小遣い稼ぎアプリ(iPhone・Android)

お小遣い稼ぎアプリ(iPhone・Android)

自分の好きなタイミングで、スキマ時間を活用して、すっごく手軽に!お小遣い稼ぎをするなら、やっぱり『スマホで出来るお小遣い稼ぎアプリ』が人気!

コツコツ派の方や、スキマ時間の有効活用をしたい方にピッタリですね。


コメント

できるだけ効率良くたくさん稼ぐコツは、ひとつのアプリだけをやるのではなく、“複数のアプリを同時に賢く使うこと”です。

使うアプリによっては“1日に獲得できる金額やポイントの上限がある”のも理由のひとつです。

お小遣い稼ぎ系のアプリの多くは『ポイント制』となっていて、貯めたポイントはAmazonギフト券やiTunesカードなどに交換する事が出来ます。(現金で受取れる銀行振込での支払いに対応したアプリも増えています)

ポイント・コインのイメージ

本や漫画、有料アプリなどを買うための費用を、お小遣い稼ぎアプリの稼ぎで賄うことができれば大きな節約となりますね。

それではオススメのお小遣いアプリを厳選してご紹介していきます。


コメント

お手持ちのスマホで今スグ始めることが出来ますよ!

全て無料アプリとなっており、実際に使ってみて安全性も確認済みです。

気になったアプリが見つかりましたら、安心してスマホに入れてチャレンジしてみて下さいね!

楽天スーパーポイントスクリーン「超お手軽に!おトクに!」

starstarstarstarstar

「気になる記事や商品を見るだけ」で、楽天ポイントがおトクに貯まる!楽天公式のスマホアプリ!

楽天ポイントが貯まるアプリ「楽天スーパーポイントスクリーン」公式

このアプリで楽天の商品ページやニュース記事などを見るだけで、楽天などのお買い物時に使える楽天ポイントがおトクに貯まっちゃう「使わなきゃ損!」な神アプリです!

楽天スーパーポイントスクリーンアプリ「お得なキャンペーン」

さらにおトクにポイントを獲得できるキャンペーンなどもよく実施されているんですよ。

iPhoneにもAndroidのスマホにも対応しているスマホアプリで、提供運営元は「楽天」なので安全性もバッチリです。

安心してスマホで始められますし、アプリ自体の評判もとても良いです。

楽天でお買い物することがある方や、ポイ活を始めたい方は、絶対スマホに入れておいて損はナシですよ!

楽天スーパーポイントスクリーン
アプリ名:楽天スーパーポイントスクリーン
販売元:Rakuten, Inc.
カテゴリ:エンターテインメント
価格:無料

AppStore(iPhone)からダウンロード
GooglePlay(Android)からダウンロード

お買い物時の“おつり”で投資ができるアプリ「トラノコ」

starstarstarstarstar

『トラノコ』お買い物時の「おつり」で投資ができるアプリ

毎日のお買い物時に出る「お釣り」を自動で投資できるスマホアプリです。

5円から1円刻みでアプリを使って投資することができることから、スマホの副業として今注目を集めています。

出金もいつでも可能となっていて、投資先はトラノコが提供する3つのコースから選択するだけ。あとはアプリが世界中の株式や債券などに分散投資してくれる内容となっています。

トラノコの特徴

投資回数に応じて投資資金のプレゼントなどもありますよ。ポイントやマイルを使って投資することもできるんです!

また、「動画視聴・アンケート回答でポイントを獲得できちゃう!」という機能も人気です。

「トラノコ」アプリ・新機能「ポイント獲得画面」

貯まったポイントはそのままトラノコで投資できるというスグレモノなんですよ。

セブン銀行や野村総合研究所・ニッセイなどの大手企業がこのアプリのスポンサーとなってバックアップしている話題のアプリです!

トラノコ
アプリ名:トラノコ
販売元:TORANOTEC K.K.
カテゴリ:ファイナンス
価格:無料

AppStore(iPhone)からダウンロード
GooglePlay(Android)からダウンロード

ポイントじゃなくてビットコインが貯まる!NEWポイ活アプリ「ビッコレ」

ビッコレ -ビットコインが貯まるポイ活アプリ

貯まるのがビットコインだから将来大きな利益が得られる可能性を秘めている!

特に難しい操作はなく、使い方は今まであったポイントサイトやポイ活アプリと同じだから始めやすいですよ。

違うところは、「ポイント(1pt=1円)じゃなくて、ビットコインになる」こと。価値が変動するのでドッキドキ。(自分のお金でビットコインを購入しているわけではないのである程度気楽に価値の変動を見守れます 笑)

無料ガチャ機能でビットコインが無料で貰えたり、アプリを経由したネットショッピング・広告案件などでビットコインが貯まる仕組みです。

「自分でゼロから始めるのはチョットなぁ。。。」と躊躇していた方にはうってつけのアプリと言えますね。

ビッコレ
アプリ名:ビッコレ -ビットコインが貯まるポイ活アプリ
販売元:Media Beats inc.
カテゴリ:ファイナンス
価格:無料

AppStore(iPhone)からダウンロード
GooglePlay(Android)からダウンロード

ビットコインがもらえる仮想通貨ポイ活アプリ「Cheeese(チーズ)」

チーズ - ビットコイン・仮想通貨がもらえるポイ活アプリ

アンケート回答やニュース閲覧でビットコインがポイ活感覚で稼げるアプリです!

こちらも、仮想通貨(ビットコイン)がポイ活の交換先となるアプリ。難しいことがないのがこのアプリの最大のPOINTですね。

他のポイ活アプリと基本的な仕組みや操作は同じですし、お金や課金が掛かることはありません。

手軽にはじめられる!

  • ニュースを読む
  • 口コミを書く
  • アンケート回答する
  • アプリ経由でお買い物する

ポイ活の対価をビットコインとすることで、仮想通貨がより手軽に身近に“体感”できます。

このアプリは東証一部上場企業マネックスグループの100%子会社が運営しています。貯まったビットコインはスムーズにコインチェックなどのウォレットに送金して換金が可能です。

アプリ
アプリ名:チーズ
販売元:MONEX ZERO LLC.
カテゴリ:ファイナンス
価格:無料

AppStore(iPhone)からダウンロード
GooglePlay(Android)からダウンロード

アンケートモニター・商品モニター

アンケートモニター・商品モニター


コメント

モニターの仕事は、作業がとっても手軽なのに割と高報酬なのが魅力です。

個人でもお小遣い稼ぎができるネットサービスとして、ネット黎明期からあります。その為、初めての方は“老舗”と呼べる運営歴が長いサービスをお薦めします。

基本的な作業は、『企業からのアンケートに回答する』だけ!というお仕事になります。

主婦(主夫)や学生さんのプチ稼ぎとしても人気が高く、中学生から参加出来るアンケートモニターサイトも多いんですよ。

アンケートモニターサイトでの副業


コメント

「家族みんなでやっています」なんてお声もよく聞きます。

自分ひとりだけじゃなくて、家族みんなでやればそれだけ稼げますよね。単純計算で、4人家族だったら4倍のお小遣い収入になりますね。

アンケートモニターで稼げる金額は、“お小遣いレベルの金額”と言えますが、「座談会形式のアンケート(外出アリ)」などは、1回数千円〜など報酬金額が高い案件があるので出来る人はチャレンジしてみるといいでしょう。

最近では、外出不要で参加できるオンラインチャットを使った『オンライン座談会』などの案件も増えてきています。

報酬単価は、3,000円〜8,000円くらいになっています。

老舗のスマホアンケートサイトアプリ

老舗のスマホアンケートサイト

最近ではスマホだけで出来るサイトや、iPhoneやAndroidのアンケートモニターアプリ、商品モニターアプリなどもありますので、手軽に始めてみたい方はスマホアプリがお薦めですね!

オススメは、老舗サイトと呼べる『マクロミル』と『インフォキュー』です。

どちらとも運営歴は10年を超えており安心して利用できる「アンケートモニターサービス」です。


コメント

『マクロミル』には、スマホ専用アプリがありますよ!

マクロミル(スマホアプリ版)

マクロミルは20年の運営歴があるんですよ!

マクロミル運営20周年記念

20周年Anniversaryキャンペーンも要チェックです!(これ、おトクです)

マクロミル(アンケートアプリ)

マクロミルは、アンケート数が豊富なのでたくさん稼げます!オススメのアンケートお小遣いアプリです。

マクロミル
アプリ名:マクロミル
販売元:MACROMILL,INC.
カテゴリ:ライフスタイル
価格:無料

AppStore(iPhone)からダウンロード
GooglePlay(Android)からダウンロード

マクロミル公式HP(Web版)

infoQ公式HP(Web版)

2択アンケートアプリ「powl」

「アンケートサイト」と「商品モニターサイト」の違い

「アンケートサイト」と「商品モニターサイト」の違い

商品モニターサイトは、そのままですが、、『商品をモニタリング』するお仕事です。

希望する商品や送られてくる商品を、実際に自分自身で使って試してみて、その使い心地や良い点悪い点などを報告するのが主な仕事になります。

モニターする商品は無料で貰えることが多く、「美容品・美容系」や「食品」「家電」はとても人気があり『応募形式』となる場合がほとんどです。

今から商品モニターをはじめてみたいと思う方には、『美トリ』という賞品モニターサイトがおすすめです。案件も豊富でゲームでポイントを獲得してお小遣い稼ぎできる機能など盛りだくさんですよ。

賞品モニターサイト(美トリ)WEBサイト

人気の案件にコンスタンスに当選するコツは日々のサイトチェックです!

興味が惹かれたらいち早く商品モニターに応募しましょう。また、『その商品のモニター層(年齢や性別職業など)に自分が当てはまっているかどうか』も大切なポイントになるので焦らず要確認を。

最近では、SNS(Twitter・インスタなど)やブログなどをやっているユーザーが優遇される傾向にあります。(企業側からすると商品のPRも兼ねたいという狙いがあるためです)

アンケート・商品モニターで稼ぐコツ

アンケート・商品モニターで稼ぐコツ

一番大切なポイントは、何よりもモニターとしての実績を積むことになります。

“実績を積む”というと少し大げさに聞こえてしまうかもしれませんが、当たり前のことをやるだけです。

例えば、モニターした商品の報告レポートの期日やルールを厳守して、キッチリと相手先に提出しましょう。

サイトやアプリによっては「ユーザーレベル(ランク)というユーザーを評価する仕組み」を取り入れています。

アンケート・商品モニターのユーザーレベル(ランク)図解説明

レベル(ランク)や評価の高いユーザーには、商品モニターサイト側が条件の良い案件をドンドンと優先的に紹介してきてくれるようになるんですよ。

参加した案件の数や、運営企業・他のユーザーなどからの評価でレベルは変わっていいます。

手軽なお小遣い稼ぎではありますが、これも立派なお仕事ですし、スマホを通してではあるものの相手にする方は生身の人間です。

責任感と誠意をもって取り組むことが稼げる一番のコツ、近道と言えます。

海外のアンケートサイトも要チェック!

「国内のサイトはもうすでにやってる」という方にオススメなのは、世界的に有名なアンケートサイトサービスはNielsen(ニールセン)です。

日本(日本語)でも、“インターネット視聴率モニター”のユーザーを募集しています。

専用のスマホアプリが用意されていますので、スマホで手軽にはじめられます。

Nielsen(ニールセン)公式ページはコチラ

クラウドソーシング(記事添削、文章作成・文字起こし、デザイン等)

クラウドソーシング(記事添削、文章作成・文字起こし、デザイン等)

数年前から登場し今やどこでもお仕事が出来るようになった、副業・在宅ワークの革命的サービスが『クラウドソーシングサービス』です。

このサービスを利用することで、手軽なお小遣い稼ぎレベルから本業の月収を超えるほど稼いでいる人が続出しています。(月10万以上稼いでいる人がめちゃめちゃいます)

いつでも何処に居てもスマホでお仕事ができちゃうんですよ!

新聞やニュース番組でも度々取り上げられる画期的な仕組みとなっています。

クラウドソーシングって?

クラウドソーシングって?

「クラウドソーシングって何?」という方も多いかもしれませんね。

簡単に言うと、『企業が依頼する仕事を、個人で受注するという副業』です。

「個人でも安心して在宅ワークや副業が出来る仕組み」が整っているんですよ!

例えば、
A社という企業さんが、「5千円で自分のダイエット経験について2,000文字くらいの文章を誰か書いてくれませんか?(発注)」と依頼します。

その文章(記事)を、もしあなたが書けるならば「はい!私その仕事やりますよ。」と伝えて、お仕事(受注)が決定。

あなたは、期日までに依頼された文章を作成して、Web・アプリ経由で送信(納品)します。

報酬の支払いは、クラウドソーシングサービスを提供しているサイトから5千円が振り込まれます。(手数料を引いた金額が振り込まれる)

と、こんな感じです。

図で説明すると以下の画像の流れになります。

クラウドソーシングとは?仕組み(図解説明)

この便利な仕組を提供しているのが、『クラウドソーシングサービスサイト』です。

お仕事の受発注から納品・報酬の支払いまでを行ってくれるので、両者ともに面倒なことやリスクが軽減されて安心安全に使うことが出来るんですね。

“お仕事のマッチングサイト”というと解りやすいかもしれません。(こう呼ばれていることもあります)

海外から先行して始まったサービスですが、今では国内でも「クラウドソーシングサービスサイト」はいくつかあり、企業(発注)と個人(受注)の橋渡しをしてくれています。

(オススメサイトは後ほど詳しくご紹介いたします)

お仕事の種類がめちゃくちゃ豊富!やりたいものだけ自分で選べる!

お仕事の種類がめちゃくちゃ豊富!やりたいものだけ自分で選べる!

今、クラウドソーシングサービスサイトには、驚くほどのたくさんのお仕事募集案件(お仕事依頼)があるんですよ!

簡単なアンケート回答から、記事や文章の作成(Webライター)・画像加工・文字起こし(テープ・動画起こし・PC入力)・翻訳・イラストやデザイン全般のお仕事依頼などなど。

特に最近では、「指定の場所をスマホで撮影して欲しい」「スマホでアンケートに答えて欲しい」「LINEスタンプ作成」や「Vチューバー(FaceRig Live2Dキャラクターデータ作成)」などのお仕事依頼が注目を集めています。

今まで「内職」「在宅ワーク」「副業」と呼ばれていた、お仕事の募集情報が最近ではこのクラウドソーシングサイトにほとんど集まっている感じです。

選ぶお仕事によってはパソコンの方が効率よく行えますが、最近ではスマホだけで行えるお仕事もたくさんあります!

とくに、スマホで撮影する写真や動画の需要が高く、むしろ“スマホで行って欲しい”という依頼主からの指示が多く見受けられます。

おすすめクラウドソーシングサービスサイト

日本国内の主要クラウドソーシングサービスサイト

主要サイトをおさえておけば仕事が見つからないということはないでしょう。

毎日おどろくほどの新しい依頼が追加されており、お仕事自体の種類も200カテゴリ近くあります。

Craudia(クラウディア)

starstarstarstarstar

Craudiaクラウディア・スマホサイト

これからはじめる方は、「Craudia(クラウディア)」がオススメです。

運営企業は、株式会社エムフロ。Webでは有名所ですね。i2iやポイントサイト、レンタルサーバー業などを行っている会社さんです。

仕事一覧、単価「クラウディア」

手軽にはじめられるものから、スキルを存分に活かせる依頼まで豊富にありますよ。

また、手数料を気になさる方もいらっしゃる思います、その方には、クラウドソーシングサービスで手数料最安値の「Bizseek(ビズシーク)」がオススメです。サイトも仕組みもシンプルなのではじめやすいですよ。

スマホでお仕事(クラウドソーシングサービス)

その他にも、CrowdWorksや、Lancersなど、国内に10個以上あります。

今からスマホで始めるならこちらのアプリがおすすめです。

アプリ
アプリ名:クラウドワークス
販売元:CrowdWorks Inc.
カテゴリ:ビジネス
価格:無料

AppStore(iPhone)からダウンロード
GooglePlay(Android)からダウンロード

クラウドソーシングサービスサイトは、「自分が得意なお仕事、やりたいお仕事だけを選べる」ので、無理することなく、今すぐに始められるのが最大の特徴です。

イラスト制作系なら「SKIMA(スキマ)」

starstarstarstarstar

イラスト・似顔絵・デザイン作成のスキルをお持ちならば、「スキマ」がおすすめ!

SKIMA(スキマ)イラスト売買サイト

イラスト中心のマーケットで、売りたい(仕事を受ける)人と買いたい人(依頼)をつなげてくれるサイトです。

最近では、SNSなどで使用するプロフィールアイコンの依頼が多く、また配信用のオリジナルキャラクター制作なども注目されています。

安全に取引が行える仕組みがシッカリと備わっているので、初めての方でも安心してお仕事を受けることができますよ。

依頼者からの依頼を受けるだけでなく、自分のオリジナルキャラクターイラストやデザインなども販売することが可能です。

イラストが得意な方、イラスト販売で副業をしたい方はSKIMAで決まりです!

SKIMA(スキマ) - オリジナルイラストを依頼しよう


SKIMA公式HPはこちら

Yahoo!クラウドソーシング

yahoo!クラウドソーシング

ご存知、Yahoo!JAPANが提供する本当にスマホだけできちゃうお小遣い稼ぎサービスです。

(「Yahoo!クラウドソーシング」はどちらかと言うとお小遣い稼ぎレベルの報酬金額のお仕事が多いので、スマホで副業としてシッカリ稼ぎたい方は先ほどご紹介したクラウディアがお薦めです。)

提供元がヤフーなので安心してはじめられますね。他のクラウドソーシングサービスサイトと比べるとお仕事や作業内容もとても簡単なものが多いです。ちなみにお仕事のことを『タスク』と呼びます。

タスクはいくつかのカテゴリーに分類されています。

初心者の方にオススメなのは『かんたん・単純』『スキル不要』カテゴリーです。

「映画の感想」や「四文字熟語の穴埋め」「簡単なアンケート」などの特別なスキルを必要としないタスクがあり、スマホの基本操作が出来れば今スグにでも始められる立派な“スマホだけで出来るお仕事”です。

初心者の方に特におすすめなのは1番簡単なタスク内容である『簡単な文章の添削』です。

画面に表示される文章を正しい内容に変更したり、不必要な文字を削除する作業です。一つひとつ画面をタップしながらコツコツやっていく感じが以外に楽しいです。

操作自体に慣れてしまえば数をこなせるようになりますので稼げる金額も徐々に増えていきますよ。

もっと稼ぎたい方は報酬単価の高い「記事ライティング(800文字〜1,200文字程度の文章作成)」にチャレンジしてみると良いでしょう。


「ポイントサイト」

昔からある「ポイントサイト」一覧

昔からあるポイントサイト(お小遣いサイトとも呼ばれる)も、根強く人気があります。もはやお小遣い稼ぎの定番と言えるでしょう。

10年以上前はかなりの数のポイントサイトが乱立していましたが、2022年の現在はかなり淘汰されてきた印象です。

次のようなサイトが数百万人以上のユーザーが利用している大手ポイントサイトです。

「ハピタス」は、出川哲朗さんや、ゆりやんレトリィバァさんが出演するテレビCMを放送して話題になりましたね。

アプリ
アプリ名:ハピタス
販売元:OZVISION.INC.
カテゴリ:ライフスタイル
価格:無料

AppStore(iPhone)からダウンロード
GooglePlay(Android)からダウンロード

また、日本マーケティングリサーチ機構調べで、3冠(信頼度・満足度・人気度)を達成した「ポイントインカム」もスマホアプリ版があるので要チェックですよ!

ポイントサイトとは?

ポイントサイトをご存知ない方に簡単にご説明しますと、「ポイントサイト経由で商品を購入するとポイントが貰える」というサービスです。

仕組みを図で表すとこのような感じになります。

ポイントサイトとは?ポイントサイトの仕組み説明図解

ネットショップで直接購入しても割引やポイントはつかないが、ポイントサイト経由で商品を購入すると、ポイントサイトからお金やギフトカードに交換できるポイントを貰うことができます。

このように、“普通にネットショッピングするよりもお得”なので、とても人気があるんですね。

ポイント・コインのイメージ

例えば、ポイントサイト経由で楽天市場などでお買い物すると、『ポイントの二重取り』ができます。

さらに、場合によってはそのお買い物の支払いを楽天のカードで行うことで、さらにお得になることも。通常よりも多くポイントが貯められるというわけですね。

これらは裏技やルール違反ということではなく、提携ネットショップの販促・広告費などをポイントサイト側が一部をユーザーへ還元しているものです。

また、ポイントサイトによっては商品の購入だけではなく、『くじ引き』や『ミニゲーム』『アンケート回答』などを行うとポイントが貰えるサービスも一緒に提供しています。

最近ではこのような「ポイントを貯めてお小遣い稼ぎや節約をすること」を、“ポイ活”と呼んだりします。

ポイントサイトはアプリではなくWebサイト?

ポイントサイトはアプリではなくWebサイト?

一時期はiPhoneやAndroid専用のアプリを出していたのですが、ポイントサイトの仕組みの一部をアプリストア側が規約として制限した流れがありました。

今では多くのポイントサイトが、アプリではなくウェブサイトでの提供をメインで行っています。iPhoneならsafari、AndroidならChromeで閲覧・利用する感じですね。

スマホだけで出来ることには変わりありませんので、手軽に始められます。

GMOグループ公式のポイ活アプリ「ポイントタウン」

ポイントタウン - お小遣い・ポイ活アプリ

ポイントタウンでは、話題のお買い物ポイント二重取りや、人気のアンケート回答でのお小遣い稼ぎ、動画視聴やプチゲームなどでポイントGETできます。

最近、大規模なリニューアルが行われ、使いやすくなり、さらにお得になっていますよ。

ポイントタウン大規模リニューアルオープンキャンペーン

20年以上の運営実績もあり、今ならポイント最大2倍還元キャンペーンも行われているので要チェックです!

ポイントタウン - お小遣い・ポイ活アプリ
アプリ名:「ポイントタウン」お小遣い・ポイ活アプリ
販売元:GMO Media, Inc.
カテゴリ:ライフスタイル
価格:無料

AppStore(iPhone)からダウンロード
GooglePlay(Android)からダウンロード
国内最大級のポイントサイト「ハピタス」アプリ版がオススメ!

ハピタスアプリ-Hapitas (Wでポイントが貯まる)

記事冒頭でもお伝えしました、大人気ポイ活サイト「ハピタス」のスマホアプリ版が初めての方におすすめですよ。

AppStore、GooglePlayからアプリを入れてスグに始められます。

アプリ
アプリ名:ハピタス
販売元:OZVISION.INC.
カテゴリ:ライフスタイル
価格:無料

AppStore(iPhone)からダウンロード
GooglePlay(Android)からダウンロード
信頼満足度3冠を達成した運営14年の「ポイントインカム」スマホアプリ版

ポイントサイト「ポイントインカム」

運営歴15年以上、累計ユーザー数も400万を突破している、ポイ活ユーザーから人気が高いポイントサイトです。

案件数も多く、ポイント交換先も30種類以上あるので初めての方にもおすすめですよ。

ポイントインカム:ポイ活アプリ
アプリ名:ポイントインカム
販売元:FIVEGATE Inc.
カテゴリ:ライフスタイル
価格:無料

AppStore(iPhone)からダウンロード
GooglePlay(Android)からダウンロード

月50万円以上(相当ポイント)稼ぐ人もいる!?

ポイントサイトの友達紹介制度について
ポイントサイトで稼げる金額は、基本的にはお小遣い・節約程度です。

利用者の中には月に50万円以上稼ぐ人もいるのですが、その稼いだポイントのほとんどは『友達紹介報酬』によるものです。

この仕組は、後ほど紹介する『スマホでのアフィリエイト』に似た仕組みで、「自分が紹介したユーザーが貰ったポイントの一部を、自分のポイントとして貰える」というものです。

ポイントサイト友達紹介

例えばハピタスでは、『友達1人につき100ポイント+友達が貯めた毎月のポイントの10〜40%』が貰える仕組みがあります。

“友達紹介”は、主にブログやSNS・メールなどで行います。(もちろんリアルでの友人知人である必要はありません)

より多く紹介した人ほど稼げる仕組みになっています。

これらの制度はポイントサイトに登録したユーザーならば誰でも参加することができます。

マイルを貯めるだけに利用しているユーザーも多い

マイルを貯めるだけに利用しているユーザーも多い

JALやANAなどのマイレージ(マイル)を貯めるためだけにポイントサイトを使っているユーザーも多いです。

“陸マイラー”などと呼ばれており、効率よくポイントサイトで貯めたポイントをマイルに交換しています。

効率良くポイントを貯めるコツは、『日々のネットショッピングで必ずポイントサイトを活用すること』と、『高還元率の案件(無料見積もり・資料請求・口座開設など)を利用すること』です。

そして、何より大切なのは、無理にポイントを獲得しようとしないことです。むやみやたらに見積もりや資料請求をしてもまったくもって意味がありません。

自分の生活に自然に取り入れられる範囲内で、ポイントサイトを活用するとよいでしょう。

その他「最新のお小遣い稼ぎアプリのご紹介(全部使って、安全確認済み!)」

その他「最新のお小遣い稼ぎアプリのご紹介(全部使って、安全確認済み!)」

稼げるアプリランキング!

声だけ、音声だけのライブ配信(顔出しナシ)

マイク・音声

「声(オーディオのみ)だけの配信ができる」、ラジオ配信系のアプリも話題になってきています。

動画配信と比べると敷居も低く、音声だけでOKならチャレンジしてみたいという方もいらっしゃるのではないでしょうか。

リスナーからギフトを貰って換金できる、稼げる仕組みもしっかりと備わっています

音声だけなので、通勤中や就寝前・寝落ち用に気軽に聞くことができるので、これからドンドン広がっています!

おすすめアプリはこの2つ。

HAKUNA Live(ハクナライブ)

starstarstarstarstar

HAKUNA(ハクナ) - ゆるコミュライブ配信アプリ

82.5%という高い換金率を保証している配信アプリです。

自分の取り分8割超えはライブ配信系アプリではめちゃくちゃ高いですね。

ラジオモードの切り替えも簡単!“声だけ配信”は気軽に行えておすすめです。

hakunaライブ配信アプリ
アプリ名:HAKUNA(ハクナ)
販売元:MOVEFAST Company
カテゴリ:エンターテイメント
価格:無料

AppStore(iPhone)からダウンロード
GooglePlay(Android)からダウンロード

IRIAM(イリアム)|新感覚Vtuberアプリ

starstarstarstarstar

IRIAM(イリアムアプリ)キャラクターのライブ配信アプリ

超新感覚の顔出しナシ、スマホ1台でキャラ配信&視聴ができちゃうアプリです。

イリアムでは自分のイラストや用意したキャライラストになりきって配信が行えます。

IRIAM(イリアム) - 新感覚Vtuberアプリ

静止画イラスト(2D)なのに、自分の顔の動きに合わせて口や瞬きなどキャラが動きます。とにかく体験してもらいたいアプリのひとつです!

もちろん、収益化もできて稼げる仕組みがイリアムには備わっています。これから伸び盛りのこのアプリ、早めのCHECKをオススメします。

IRIAMアプリ
アプリ名:IRIAM(イリアム)
販売元:IRIAM Inc.
カテゴリ:エンタメ
価格:無料

AppStore(iPhone)からダウンロード
GooglePlay(Android)からダウンロード

– PR 提供 IRIAM Inc. –

ふわっち

starstarstarstar

ふわっち - ライブ配信 アプリ。LIVE配信を楽しく!みんなでおしゃべり

日本の企業が提供する人気の配信アプリです。

とにかく老若男女いろいろなユーザーが大活躍しているのがこのアプリの特徴です。誰にでもチャンスがあるアプリ!

配信系がはじめての方でもアプリひとつですぐ始められます。

もちろん、「音声だけ(ラジオ配信)」にも対応しているアプリですよ!

– PR –

ふわっち
アプリ名:ふわっち
販売元:A Inc.
カテゴリ:エンタメ
価格:無料

AppStore(iPhone)からダウンロード
GooglePlay(Android)からダウンロード

Spoon(スプーン)

starstarstarstarstar

Spoon (スプーン) - ラジオ・ライブ配信

ラジオ配信に特化した話題のスマホアプリです。

配信の頻度や、ユーザーや運営者からプレゼントされたアイテムなどの報酬機能が備わっています。いわゆる、投げ銭というものですね。

貯まったポイントは、「ドットマネー」として扱えるので、様々なポイントや現金に交換できますよ!

Spoonアプリ
アプリ名:Spoon (スプーン)
販売元:Spoon Radio
カテゴリ:エンターテインメント
価格:無料

AppStore(iPhone)からダウンロード
GooglePlay(Android)からダウンロード

Vチューバー(バーチャルアバター動画配信)

starstarstarstarstar

Mirrativ「ゲーム実況できるミラティブ!」

2D・3Dの(バーチャルキャラクター)アバターを使って、動画配信して活動する方法が注目を集めています。

今では専門的なスキルを持っていなくても参入できますし、何よりも自分自身が映らなくてよい点も注目を集めている大きな理由でしょう。

Vチューバーは、バーチャルならではの表現も可能ですし、動画配信の他に「グッズ販売」や「イベント」「企業タイアップ」などビジネスの幅が広がりやすいです。

気軽にVtuberになれて配信できるアプリも登場しています。

ミラティブアプリ・アバターキャラクター設定

これから盛り上がること間違いナシのジャンルです!

Mirrativ(ミラティブ)
アプリ名:Mirrativ
販売元:Mirrativ, Inc.
カテゴリ:ソーシャルネットワーク
価格:無料

AppStore(iPhone)からダウンロード
GooglePlay(Android)からダウンロード

ゲームアプリや企業サイトの「バグ」探し

ゲームアプリや企業サイトの「バグ」探し

ゲームアプリや企業サイトの「バグ」探し2

お小遣い稼ぎ系のアプリとは一味違う、スマホで出来るお小遣い稼ぎアプリとなっています。

“バグ”とは、『アプリの壊れているところや、上手く動かないところ』という意味になります。

作業内容は、iPhoneやAndroid携帯などのスマホを使ってゲームアプリや、企業のWebサイトなどのバグを探して報告するものです。

リリースされる前のゲームアプリを、遊びながら稼げちゃうという何とも素敵なお仕事で話題になっています。

スマホゲーム(バグチェックバイト)

ゲームアプリが好きな人にとてもお薦めです。「人気のゲームアプリの製作に自分も参加してる!」って感じられてやり甲斐もありますよ!

現在このお仕事を探すには、『バイトル公式スマホアプリ』がオススメです。

CMでもおなじみのバイトルです。ご存知の方も多いのではないでしょうか。実は今、ゲームのバグチェック求人情報がけっこうあるんですよ!

ゲームバグチェックのアルバイト求人

求人募集を探すコツは、『フリーワード検索』に下記のキーワードを入力して検索することです!

アプリで入力するキーワードはコレっ!

  • バグチェック
  • ゲームテスター
  • アプリゲーム
  • ゲームテスト
  • バグ探し
  • デバッグ
  • テストプレイ
  • 副業
  • 在宅ワーク
  • リモートワーク
  • 内職

募集内容によっては『在宅でもお仕事可能』なものも多数ありましたので、気になる方はぜひチェックしてみて下さい。

ゲームだけでなく、企業のWEBサイトやWEBサービスサイトやツールアプリなどのチェック業務も並行して行うバイトもあります。

最近はとても募集量が増えてきていると実感しています。

バイトルアプリ
アプリ名:バイトル
販売元:ディップ株式会社
カテゴリ:ライフスタイル
価格:無料

AppStore(iPhone)からダウンロード
GooglePlay(Android)からダウンロード

レンタルアプリ

レンタルアプリ

「使わなくなった物を誰かに貸出して稼ぐ」というアプリが話題になっています。

『不用品はフリマアプリで売る』という方もかなり増えてきましたが、フリマとの大きな違いは“貸出す毎に稼げる”こと

これからは、家にある不用品や使わなくなった物を、“どの仕組みのアプリを使うのか?”で、稼げる金額が大きく変わってきそうです。

不用品を貸出して何度も稼げちゃうレンタルアプリ!「Alice.style」

写真を撮って出品するだけのお手軽さ!今は家庭内の不用品が稼いでくれる時代に。

Alice.style:簡単レンタルアプリ(アリススタイル)

当たり前の話なのですが、フリマなどでは不用品は一度売ったら終わりですよね。

しかし、このアプリは“レンタル”なので、貸し出す度に稼げちゃうという画期的なものなんです!

住所や配送も匿名で貸し出すことができますし、独自の保証付きなので安心して使えますよ。

例えば、メーカー品の掃除機や空気清浄機などの家電が、1週間6,000円前後の金額でレンタルされているので良い副収入になりますよね。

このアプリを運営するのは「株式会社ピーステックラボ」。代表の村本理恵子さんは、新しいカタチのビジネスを作り出す方として、フジテレビ系列の人気TV番組「セブンルール」などでも詳しく取材されていました。

記事更新日時点で、すでにこのアプリは50万ダウンロード突破しています!

  アリススタイル:簡単レンタルアプリ

今大注目のシェアリングサービスアプリです。レンタルアプリ「Alice.Style」要チェックです!

 
アリススタイル:簡単レンタルアプリ
アプリ名:アリススタイル
販売元:Peace Tec Lab Inc.
カテゴリ:ライフスタイル
価格:無料

AppStore(iPhone)からダウンロード
GooglePlay(Android)からダウンロード

買い物代行「誰かのおつかいを頼まれて稼げる!?」

買い物代行

「おつかいを頼まれてお小遣い稼ぎができる」新しい仕組みのアプリも登場してきました。


コメント

「あの商品どうしても欲しい!けど、お店が遠すぎて買いに行くの無理だなぁ…」


コメント

「限定アイテム欲しい!だけど、その日は仕事で買えない…」

そんなユーザー同士が、お買い物のおつかいを頼み合って、依頼を引き受けたユーザーはお金が払われるというサービスアプリです。

お金のやり取りに関しては、サービスを運営している企業を通して行われるので安心して使えますよ。

一昔前は、『お買い物代行サービス(お使い代行)』という名前で主に便利屋さんが行っていましたが、今はスマホひとつで誰でも出来るようになりました!

最近では、“そこでしか買えない”、“決まった期間中にしか買えない”、ご当地物などの限定アイテムがたくさん売られていますよね。

もしかしたら、依頼のアイテムは自分の近所だったり、これから行く予定のある場所に売っているアイテムかもしれません。

ライブやフェス・コンサート・スポーツなどのグッズ購入依頼も多いです。(遊びに行く交通費やチケット代が出ちゃう感じ!)

依頼の中には、『1件6,000円〜』のものも普通にあるので、立派な副業アプリになるでしょう。


写真のネット販売

写真のネット販売

自分がスマホやデジカメで撮影した写真(デジタルデータ)を、ネット上で販売する』というお仕事です。


コメント

デジタルの写真データになりますので、「1枚の写真が、100枚・1,000枚と売れることがある」ということです!!

ビジネス視点でも『在庫』という概念がないために低リスクで副業が始められますね。

売れる写真の主な用途は、企業のホームページ用だったり、チラシやパンフレット・広告用の素材としてです。

プロ向けですと、写真加工やイラスト制作ソフト企業の代表格「Adobe(アドビ)」が、『Adobe Stock(アドビストック)』。写真をはじめとする作品を世界中のユーザーへ販売することが可能です。

だからといってプロ並みの写真である必要はないんです!

ある普通の主婦の方が、子供の写真や料理の写真を販売してすっごく稼いじゃっているというニュースもありましたよね。日本のサイトだと「PIXTA(ピクスタ)」などが有名です。

最近では、『スナップマート』や『Selpy』というスマホカメラで撮影した写真が気軽に売れるアプリも話題です。

「Selpy_セルピー__–_あなたの日常には価値がある」をApp_Storeで

時代は「プロの写真」よりも「SNS映えする素人写真」が好まれているんですね。

スマホアプリだからスマホで撮影してそのまま手軽に写真が売れます!

もちろん、登録も利用も無料でお金がかかることはありません。お手持ちのスマホで簡単に写真販売をスタートできちゃいます!

自分が撮影した写真が、TV番組や新聞・雑誌に使われる事もあります。もし使ってもらえたら周りに超自慢できちゃいますね。

テーマに沿った写真なら売れるので、すでにスマホに保存されている写真がお金に変わっちゃいます!

  • お気に入りのお菓子の写真
  • 家族団らんの写真
  • 筋トレ中の写真
  • 今使っている化粧品の写真

など、気軽に売れる写真のテーマが多くて、はじめての方でも簡単にスマホで写真販売できますよ。


Twitter・Instagramでのお小遣い稼ぎ

twitterアイコンイメージ

ツイッターをやっている人ならば、今すぐに始められちゃうお仕事です。

作業内容は、ツイッターで企業の広告などをつぶやくというもの。本当につぶやくだけでOKなのですっごく簡単な作業です。中にはRT(リツイート)するだけでOKなものもあります。

出来るだけ多く稼ぐには、インフルエンサーと呼ばれるフォロワー数が多いユーザーが断然有利となりますが、フォロワー数が少なくても、『何かに特化したつぶやきを行っている方』はけっこう稼げています。(例えば、ゲーム・アニメ・漫画・アイドル・お笑い・映画・スポーツ・グルメなど)

このTwitterを使ってスマホで出来るお小遣い稼ぎのコツは、『自分のフォロワーさんの趣味趣向をちゃんと理解して、そのフォロワーさん達にマッチした広告をつぶやくこと』です。

やたらめったら沢山の広告をつぶやけば良いというものではありません。

フォロワーさんたちに興味のない広告ばかりつぶやくと、わかりやすくフォロワーさんが減っていきます。

広告ツイートする前に、
「自分のフォロワーさん達に、どんな内容をつぶやけば、嫌われずに広告の効果が出せるか?多くのユーザーに届けられるのか?」
をシッカリと考えましょう。

あなたのつぶやきがアニメの内容中心ならば、アニメ関連の広告をつぶやいた方が自分のタイムラインに自然に溶け込みフォロワーさんにも嫌われずに稼げます。

このお仕事だけで月に数万〜数十万円稼いでいる人も多いようです。Twitter恐るべし!


副業にも最適スマホで出来るお仕事!「もっと稼ぎたい人編」

副業にも最適スマホで出来るお仕事!「もっと稼ぎたい人編」

「アプリでのポイント獲得やギフト券じゃ満足出来ない!」

そんな、スマホでもっと稼ぎたい人にお薦めのお仕事をご紹介します。

オークションアプリ

今、「フリマアプリよりも高く売れて稼げる!」と人気のオークションアプリ!

今、「フリマアプリよりも高く売れて稼げる!」と人気のオークションアプリ!

『オークション』と聞くと何か難しいイメージをお持ちの方もいらっしゃるかもしれませんが、スマホ時代の今は全然違うんですよ!

売買の操作はフリマアプリやハンドメイドアプリとほとんど同じで簡単!

何よりも『フリマアプリで当たり前のようになっている、“値引き交渉”がない』こと。本当に買いたい人が1円でも高く買ってくれる仕組みは、売る側にとっては楽ですし嬉しいものです。

だから、稼ぐ人は不用品やハンドメイド商品をオークションでどんどん高値で売っているんですね。

学生さん、主婦の方にも本当にオススメです!やっぱり1円でも高く売りたいですよね!

また、オークションアプリは『転売の副業』としてサラリマーンを中心に再注目されています。

転売は最近何かとニュースで目にしますが、ルールを守って自分の得意なジャンルのアイテムで取り組めば、素人の方でも比較的始めやすい副業と言えます。

“良いモノを安く仕入れて、高く売る”、商売の基本ですね。トレンドがわかったり、ビジネスセンスも磨かれるのでサラリーマンの方に人気があるのも納得です。

おすすめオークションアプリは「モバオク」

今、オークションアプリのモバオクが熱い!

おすすめの「オークションアプリ」はこれ!モバオク

ネットサービスの老舗だけあって、すでに仕組みやサポートが出来上がっている点は大きいです。特にサポート体制は大切なポイントですね。

  • 売れるアイテムの幅が広く厚い
  • 優良なユーザーが多い
  • 幅広い年齢層にアプローチできる
  • サポートがある、対応が良い

フリマでサクッと売るのもアリですが、お金を稼ぐということを考えた時には、スマホで同じような手順・作業内容なら“価値あるものを高く売る”には外せないアプリです。

これから始める方には『モバオク』アプリがおすすめです。

「フリマアプリやハンドメイドアプリなどで思ったように売れない、稼げない。」という方は試す価値アリですよ!

フリマやハンドメイドでなかなか売れないという方にもおすすめです。

モバオク
アプリ名:モバオク
販売元:Mobaoku Co.,Ltd.
カテゴリ:ショッピング
価格:無料

AppStore(iPhone)からダウンロード
GooglePlay(Android)からダウンロード

モバオクWeb版はこちら

『実際に使ってみて本当にオススメできるオークションアプリ』を詳しく解説した記事を書きました!

不用品売買やハンドメイド販売で稼ぎたい方は、ぜひ下記のリンクから詳細記事を読んでみて下さいね。

Yahoo!Japanが提供する「ヤフオク」

ヤフオク」アプリ

Yahoo!Japanが提供するオークションサービス『ヤフオク』のスマホアプリ版です。

ユーザー数も多くネットサービス黎明期からある老舗オークションサイトです。ただ、アプリストアのユーザー評価は改悪などの理由から評価点はやや低めとなっています。(*記事更新日現在)

kante
アプリ名:ヤフオク!
販売元:Yahoo Japan Corp.
カテゴリ:ショッピング
価格:無料

AppStore(iPhone)からダウンロード
GooglePlay(Android)からダウンロード

スマホ版の「フリマアプリ」

スマホ版の「フリマアプリ」

今、フリマ系のアプリは『フリマアプリバブル!』と言って良い程の盛り上がりをみせていますよね。

大手のネット企業がどんどんフリマアプリをリリースしていますよね。最近ではテレビコマーシャルなどでもよく目にする機会が増えてきました。

フリマアプリは、個人間で不要品をネットで売買出来るというサービスです。

洋服、靴、本、家具、ベビー用品などなど。もう使わないものは、フリマアプリで売ってお金に変えれば結構稼げちゃいます。不要品を捨てるのにも、今では廃品回収や処分にけっこうお金がかかったりしますからね。

よく売買されている人気の出品物は、やっぱり洋服が多いようです。若者や大人向けの衣類だけでなく、子供服やベビー用品もかなり人気が高く、フリマアプリで出品したその日にすぐ売れちゃうことも多いです。

フリマで不用品をリサイクル

子供服って子供の成長につれてすぐに着られなくなってしまいますし、お祝いで貰ったベビー用品も結局使わなかった…なんてことも多々ありますよね。

フリマアプリだけで生計を立てている方や、このお仕事を本業にしてる人もいるくらい稼げちゃうのがフリマアプリ。いわゆる、転売ビジネスですね。

スマホアプリなので操作は本当に簡単! アプリを起動して出品したいものをスマホでそのまま撮影してアップ。商品名や金額を設定すれば出品完了です。

売れたらメールや通知が届いて、梱包して発送すればOK。お金のやりとりはフリマアプリが仲介してくれるので安心です。

もはや定番!お薦め人気フリマアプリ「メルカリ」

starstarstarstarstar

日本のみならず世界でも人気のフリマアプリ『メルカリ』。

メルカリ_スマホでかんたん_フリマアプリ

もうテレビCMなどからもすっかりお馴染みとなったフリマアプリの代表格『メルカリ』。

「スマホアプリから不要品を写真で撮ってそのまま出品したらスグ売れたっ!」との声が多く届く、利用者が大変多い不要品が売れやすいアプリです!

出品できるモノは、洋服・靴・鞄・アクセサリー・雑貨・日用品・家具などお家にあるものならほぼ何でも出品する事ができます。(法律で取引が禁止されている物などは出品できません)

とにかく、「スマホを使って物を売るという体験」が他のフリマアプリよりも早くできますね。

メルカリだけで普通のバイト、パート超えの月収を稼ぐ主婦や、本業の月給を超えてしまった!というサラリーマンの方もいます。

楽天が提供する「ラクマ」が人気急上昇!

ラクマ(旧フリル)フリマアプリ

メルカリの次くらいに人気だったフリマアプリ『FRIL(フリル)』と『ラクマ』がサービス統合して、新ラクマとなり人気急上昇中です。

統合したこともありアプリの累計2,500万ダウンロードにもなり、かなり売れやすくなってきています。テレビCMもよく流れていますね。

モノが今すぐお金に変わるアプリ「MonoMONEY(モノマネ)」

モノが今すぐお金に変わる、MonoMONEY-モノマネ

こちらも話題の「スマホで写真を撮ってすぐモノが売れる」アプリです!

なんと、最短10分で現金にできちゃうんです。

売れるモノもお家にあるモノほとんどに対応。スマホがあれば誰でも使えるこのアプリは要チェックですね!

私は家にある不用品を片っ端から撮影して現金化に成功♪

モノが今すぐお金に変わる、MonoMONEY-モノマネ

そして、実家やおばあちゃんの家まで行って「不用品ない?」と言ってパシャパシャ撮影しました。かなり喜ばれましたよ(笑)

フリマアプリのように、出品作業や値下げ交渉などの“めんどくさい作業”が無いのがこのアプリのいいところですね。

アプリ
アプリ名:MonoMONEY
販売元:株式会社bazzar
カテゴリ:ライフスタイル
価格:無料

AppStore(iPhone)からダウンロード
GooglePlay(Android)からダウンロード

「宅配買取」お家に居ながら不用品を高く売る!

「宅配買取」お家に居ながら不用品を高く売る!

「フリマで売る・出品すること」も、手軽にスマホで行えるものですが、もっと楽チンなのは『宅配買取』サービスを利用することです。

最近はこの宅配買取がとても盛んで、配送も査定も無料で行ってくれます。

– 宅配買取の流れ –

  1. 宅配買取サイトにスマホから依頼をする
  2. 専用のダンボールが送られてくる
  3. 買取してもらいたいモノをサイト宛に送る
  4. 宅配買取サイトが無料査定を行う
  5. 査定金額がメールで通知される
  6. 査定金額に了承したら口座にお金が振り込まれる
    (*査定金額に了承しない場合は自宅に返送される)

ブランド品のアクセサリーや腕時計・バッグ・財布などがメインですが、最近では「着物・古銭・切手」など査定対象アイテムも幅広くなってきています。

オススメの宅配買取サービスサイト&アプリはコレです!

ゲームを売るならこのアプリ「ゲオスグ」

大手GEOが提供する、ゲーム即買取アプリがめちゃくちゃ便利です!

ゲオスグ(買取アプリ)

店舗に行かなくても、アプリでバーコードを読み取るだけのお手軽さです。

ゲオスグ(買取アプリ)の手順

ゲームソフト・ゲーム機本体が対象となります。

最近、入金時間がめちゃくちゃ早くなりましたよ!

【ゲオスグ】買取時間・スピードについて

なんと、集荷から5時間以内です!

ぜひ、アプリでバーコードを撮影して、いくらで売れるのか試してみて下さい。

しかも!買取金額が20%アップキャンペーンも頻繁に開催しているのでオススメです!

ゲームだけじゃなく、CDやDVDなども買取対象アイテムになりましたよ!

ゲオスグ(GEOスグ)
アプリ名:ゲオスグ
販売元:GEO CORPORATION
カテゴリ:ライフスタイル
価格:無料

AppStore(iPhone)からダウンロード
GooglePlay(Android)からダウンロード

「コメ兵」

「コメ兵」宅配買取サイト

コメ兵と言えばブランド品買取の大手さんですよね。実店舗だけでなく、自宅に居ながらコメ兵の買取サービスを手軽に利用できるんですよ!

「コメ兵」へ移動

「Brandear(ブランディア)」

「Brandear(ブランディア)」宅配買取サイト

テレビCMもよく見かけるようになりました。宅配買取サイトとしては最大手さんですね。

「ブランディア」へ移動

「買取プレミアム」

「買取プレミアム」宅配買取サイト

着物や古銭・切手を専門に査定買取してくれます。ご自宅でホコリをかぶっているモノはお宝かもしれませんよ!

「着物」の買取ページへ移動

「古銭」の買取ページへ移動

「切手」の買取ページへ移動


トクホ商品モニター

トクホ商品モニター

販売前または販売中のトクホ関連商品を実際に試して記録をし、アンケート回答やレポートを提出するお仕事内容です。

自分が企業側が求める対象者(年齢・性別・住居地など)に当てはまればお仕事をすることができます。

基本的には自宅で行えるものですが、募集案件によっては月に数回ほど企業側へ出向き、進捗報告や質問への回答をする必要があります。

最近ではトクホのお茶モニターなどの案件も多く、女性にも男性にも大変人気があります。

トクホモニター募集!トクホ商品の試食無料モニターバイト

覆面調査員(ミステリーショッパー)

覆面調査員

特に女性や主婦に人気のお仕事です。「ミステリーショッパー」なんて呼んだりもしますね。

飲食店(居酒屋、カフェ、レストランなど)に、普通のお客として食事をして、味や接客などをチェックするというお仕事。

ちょっとスパイ気分が味わえるかも。

飲食代もかからないし、しかも謝礼まで稼げちゃうという一石二鳥のお仕事です。登録から利用までスマホで行えます。

飲食店以外にも、美容院やエステなどの案件も人気が高いです。(人気の案件は抽選の場合がある)

覆面調査員のサイトに登録したら、最新案件情報を随時チェックして、どんどん参加応募するのが稼げるコツですよ!

これから始める方は、このサイトがおすすめです。

覆面調査員(ミステリーショッパー)ファンくる

「ファンくる」は、TV番組(得する人損する人・レディース有吉・ラクバイト等)でも紹介されていて人気がありますよ!

覆面調査の案件が豊富に揃っています。

覆面調査「ファンくる」公式HPへ


本業にもできるシッカリ稼ぎたい人向け!「スマホでできる在宅副業・サイドビジネス編」

本業にもできるシッカリ稼ぎたい人向け!「スマホでできる副業・サイドビジネス編」

「もっともっとスマホだけで稼げる仕事がしたい!」という方に向けて、しっかりお金を稼げる本格的なお仕事をご紹介します。

在宅でもできますし、これから紹介する副業で本業以上に稼いじゃっている人も多いんですよ!

副業、週末起業として取り組めますよ!

FXが学べたり、トレーニングができるスマホアプリ

FXが学べたり、トレーニングができるスマホアプリ

初心者でもスマホを使ってFXを漫画で学べたり、専門家の意見やニュースなどが無料でチェックできるアプリが人気です。

スマホアプリなので場所を選ばず、日々のFX勉強からトレンドやニュースチェック・トレーニングなどが行えます。

また、FXチャートの本格予想トレーニングゲームアプリなどもあります。相場感を掴むことが鍛えられ、トレードにおける値動きの予想に役立てられるというアプリです。

過去の統計から、現在との類似率が高いチャートパターンを検索して比較・表示することが可能なものもあります。

「FXなび」入門者にピッタリのデモトレード機能搭載のFX勉強&練習アプリ

starstarstarstarstar

iPhone・Android対応のFX練習アプリの決定版!

デモトレードとFX入門漫画で簡単投資デビュー FXなび

漫画や動画でFXのことを楽しく学べて、デモトレード機能で練習してスキルアップできるオールマイティなアプリです。

FX入門者・初心者にピッタリのスマホアプリですよ!

リアルなバーチャルトレードはゲーム感覚でやっていて楽しいですよ。

その他にも、FX用語集・チャット機能・ニュース機能など「これでもかっ!」というほど、豊富なコンテンツが揃っています。

これからスマホでFXを始めてみたいという方が、数あるFXアプリの中で最初に入れておきたいFXアプリですね。

「遊びながらFXが分かる」がコンセプトのアプリ。ストアユーザーレビューも『星4.6以上』と高評価のアプリとなっています。

– PR –

FXなび
アプリ名:FXなび
販売元:GREEN MONSTER.INC
カテゴリ:ファイナンス
価格:無料
→ インストール

「FX初心者ガイド」チャットで学習!本格的なデモ取引も体験できる

starstarstarstarstar

空いた時間で勉強できる!チャット形式の学習コンテンツで理解しやすい!

「FX初心者ガイド」本格チャートのデモトレード

SNSのチャット会話風の勉強記事が好評です。就寝前や移動時間などにスマホでスラスラと学べます。

FX初心者ガイド(学習コンテンツ画面)

FX初心者ガイドアプリ(メインイメージ)

バーチャル取引機能も備えているので、学びながら知識やスキルをアップしていけますよ!

FX初心者ガイド
アプリ名:FX初心者ガイド
販売元:Advan inc.
カテゴリ:ファイナンス
価格:無料

AppStore(iPhone)からダウンロード
GooglePlay(Android)からダウンロード

そのほかのおすすめFXアプリをまとめた記事を書きました。興味のある方はチェックしてみて下さい。

FX初心者にオススメのFXアプリ8選!デモやゲームで勉強練習できる(iPhone/Android対応)

スマホアプリだけで出来る少額投資

AI(人工知能)

冒頭でも「トラノコ」というアプリをご紹介しましたが、AI(人工知能)などのテクノロジーを活用した金融サービスである『フィンテック(ファイナンスとテクノロジーを併せた造語)』分野が話題です!

また、SNS型の新サービスも登場しているので要チェックです。

もちろんここでも、スマホアプリだけで始められるサービスを紹介していきます!

自動ロボット投資アプリ!「WealthNavi」

『WealthNavi』自動ロボット投資アプリ

ロボット投資アプリ日本No1のウェルスナビが話題沸騰中!

世界水準の資産運用を、ロボットが自動でおこなってくれるというすごいアプリです。

アプリレビュー評価も高く、手数料も1%と安くとても人気があります。最近では沢村一樹さんのCMも放送されていますね。

もちろん投資にはリスクが伴いますが、“人間の感情や心理リスク”を回避して自動で運用してくれる点は大きいと言えますね。

『WealthNavi』自動ロボット投資アプリの特徴

普通に銀行に貯金してもなかなか増えないこの時代。10万円から始められるWealthNaviに注目が集まるのも納得です。

アプリですぐに「自分の資産がどのくらい増えるのか?」などを簡単にシミュレーション診断できますよ!

wealthnavi(ウェルスナビ)アプリ
アプリ名:WealthNavi
販売元:WealthNavi Inc.
カテゴリ:ファイナンス
価格:無料

AppStore(iPhone)からダウンロード
GooglePlay(Android)からダウンロード

マイルも貯まる「Wealth Wing(ウェルスウイング)」

WealthWing(ウェルスウイングアプリ)

Wealth Wing(ウェルスウイング)は、ロボアドバイザーとは異なるまったく新しいアクティブ運用サービスです。

運用するほどマイルが貯まるお得なマイレージプログラムもありますよ!

また、特許出願中の『2問の診断で自分にマッチした戦略を知れる機能』も大注目。

あなたの見立てに合わせた戦略が提案されて、診断結果画面では、戦略ごとに過去3年間のリターンを確認できます。

「戦略診断がユニークで面白い!」との評価もあり、期待が高まっているアプリのひとつです。

アプリ
アプリ名:WealthWing
販売元:Smartplus Ltd.
カテゴリ:ファイナンス
価格:無料

AppStore(iPhone)からダウンロード
GooglePlay(Android)からダウンロード

株SNSアプリ!「STREAM(ストリーム)」

「STREAM」株_株価_投資アプリ

株取引の新しいカタチ「SNSコミュニティ型・無料株取引アプリ」です。

「STREAM」株_株価_投資アプリ

従来型の手数料がいつでも何回でもすべて無料でこれは国内で初めて。

シンプルでみやすくサクサク使えるアプリがユーザーから高評価で、コミュニティも様々な情報で盛り上がっています。

運営企業は、「かるFX」「FXクルー」などのモバイル金融教育アプリを数多く手がけている、Finatextグループの株式会社スマートプラスです。

STREAM
アプリ名:STREAM
販売元:株式会社スマートプラス
カテゴリ:ファイナンス
価格:無料

AppStore(iPhone)からダウンロード
GooglePlay(Android)からダウンロード

スマホ貯金はここまで進化してる!!「finbee(フィンビー)」

finbee(フィンビー)スマホ貯金アプリ

最先端の貯金方法は、“スマホ行動貯金”??

スマホで稼ぐのも大事ですが、“スマホでお金を貯める”のも同じくらい大切ですよね!

このアプリを使うと、
スマホに搭載されたGPS(位置情報サービス機能)を利用して、自分で登録した地点の領域内に入ったら貯金できちゃう『GPS貯金(チェックイン貯金)』が出来ます。

そのほかにも、
1日に歩いた歩数に応じて貯金できる『歩数貯金』や、「毎週月曜日に1,000円を貯金する」などの設定が簡単に行えるなど、このアプリひとつで始められますよ。

「なかなか上手く貯金ができない!」という方は、このような新しいアプリを活用するのもひとつの解決策ですね。

finbee
アプリ名:finbee
販売元:NestEgg, Inc.
カテゴリ:ファイナンス
価格:無料

AppStore(iPhone)からダウンロード
GooglePlay(Android)からダウンロード

ハンドメイド作品のネット販売

ハンドメイド作品のネット販売1

最近流行の、ハンドメイド(手作り作品)のネット販売。

フリマアプリバブルだけじゃなく、『ハンドメイドバブル』も起こってます!

アクセサリーや小物など、自分で作ったものをスマホを使って販売できちゃうというサービスが増えています。

操作や手順などはフリマアプリと似ていますが、こちらはより本格的にネットで販売するというものです。

ハンドメイド作品のネット販売2

人気の作家さん(販売者さん)なども登場してきていて、実店舗を構えるお店よりも売上が高いって方もいるそうですね。

自分の作る作品のファンになってくれるお客さんが増えれば、安定的な収入が見込めそうです。

ちょっと前までの、『自分独自のネットショップで開業する』というものよりは、かなりリスクが少なく気軽に始められるお仕事となっているので、「とりあえず自分の作った作品をネットで売ってみたい」という人にはお薦めです。

初期費用や月額費用などは無料のサイトやアプリも多いので、ほとんどリスクゼロで始められます。

日本最大級のハンドメイド販売アプリ「Creema(クリーマ)」

テレビ紹介され人気沸騰中の『ハンドメイドが手軽に販売できるアプリ』。

creema(クリーマ)ハンドメイド販売アプリ

このアプリは、『ハンドメイド(手作り商品)マーケットアプリ』となっています。自分で作ったモノを気軽にネットで売る事が出来ちゃうアプリなんです。

最近のハンドメインド販売アプリでは、月収150万円を越える売上がある女性出品者さんもいるんですよ。(もうこれお小遣い稼ぎのレベルじゃないかも^^;)

手作りの小物やアクセサリーや小物などが簡単に売ることが出来て、どんどん売れるアプリとして主婦や女性に大人気!

クリーマは、とにかくクオリティが高い!作品というべきオリジナリティ溢れる商品が沢山売っています。よくあるネットショップではお目にかかれない商品群にあたはきっと魅了されるはず。

見ているだけでも楽しいアプリですし、お洒落&可愛いモノが大好きなあなたにお薦めです!創作意欲も刺激されますよ。

TV放送開始した新TVCMも話題です。

(C)creema__テレビCM

このCMに登場するアイテムは、実際にcreemaに出品しているクリエイターさんの商品なんですよ!

スマホを使ってハンドメイド販売をはじめたい方には必須のアプリです!もちろん、無料アプリです。

Creema
アプリ名:Creema(クリーマ)
販売元:Creema Inc.
カテゴリ:ショッピング
価格:無料

AppStore(iPhone)からダウンロード
GooglePlay(Android)からダウンロード

「minne(ミンネ)」

ハンドメイド販売アプリとして大人気!初心者さんにお薦めのアプリ!

「minne(ミンネ)」

普通の主婦や女性の個人が、気軽にハンドメイド商品をネットで売るお小遣い稼ぎは今やテレビ雑誌で紹介され大変人気を博しています!

アクセサリーや小物、雑貨、衣服などお洒落で可愛い商品がよく売れると大評判です。

スマホで「ネットショップ運営」

スマホで「ネットショップ運営」

自分の独自のネットショップを持って商品やサービスを販売する方法です。

ネットショップは、副業の定番であり王道。令和の今でもそれは変わりません。

サラリーマンの副業や週末起業、主婦やママのプチ起業にもオススメです。

「スマホでモノを売る」ことを考えた場合、これまでにお伝えしてきた通り、今では『スマホだけでネット販売できるサービス・アプリ』がたくさんありますよね。

例えば、次のようなスマホアプリですね。

  • フリマアプリ
  • ハンドメイド販売アプリ
  • オークションアプリ

また、個人でも楽天市場やヤフーショピングに出店することも可能ですが、“スマホだけ”ではまだ手続きや導入・運営は厳しいと思います。(*楽天市場への出店は個人事業主届けをされている方が対象)

ハンドメイド販売などに慣れてきた方が、「もっと稼ぎたい!」「もっとオリジナリティを出したい!」「いつか自分の実店舗のも店を出したい!」と考えた時に行う次のステップが、『自分の独自のネットショップを持つ』ということでしょう。

「ネットショップモール」や、「マーケットプレイス」に“出店”という形が一番手軽ではありますが、操作や販売方法などに慣れてきたてもっと稼ぎたいと思う方は、やっぱり自分独自のネットショップを持つことです。

難しいことのように感じますが、今はスマホで簡単!

すぐにスマホを使って自分だけのネットショップが開設出来ますし、ネットショップ運営に大切な「支払い方法」についても、『クレジットカード決済』『コンビニ決済』『銀行振込』『後払い』が本当に簡単に導入できてしまいます。

おすすめのサービスは、
「BASE(ベイス)」という個人でもネットショップをスマホだけで開設できるサービス!

BASE(ベイス)簡単に自分だけのネットショップが持てちゃうアプリ!

BASE(ベイス)簡単に自分だけのネットショップが持てちゃうアプリ!

なんと!初期費用、月額費用0円です。

BASEは、2012年からサービスを提供していて10年以上の運営実績のある、0円で自分のネットショップが持てちゃうサービス。

お店のデザインだって自由自在です。個人で副業などの商売を始める際、初期費用やランニングコストは少ないに越したことはありませんよね。

スタンダードプランなら掛かる費用としては、決済代行時の手数料だけ。無料プランでも自分のショップに付けたい便利な機能もほぼすべて使えます。

強み特徴・BASE(ベイス)簡単に自分だけのネットショップが持てちゃうアプリ!

また、独自のネットショップ運営で一番大変だと言われる「集客」についても、BASEがお手伝いしてくれちゃいます!

あなたのネットショップの商品はBASEのアプリ内でも販売されるんです。アプリ内で日々行われる色々な特集記事で商品を紹介してくれます。

「キュレーションメディア(ちゃんとした運営元の)」にも自分の商品が掲載されることもあるんですよ!これはスゴイ集客になりますよね。

公式ページで、自分のネットショップを持っている方々の事例をチェックするのもオススメです。“ほぼ毎日、月商100万をはじめて達成するオーナーが誕生”しているようです。

スマホでしっかり副業、稼ぎたい方にオススメのアプリとなっています。

BASE公式ページはコチラ(登録・利用無料!)

「副業でネットショップをお考えの方へ」

「副業でネットショップをお考えの方へ」

ネットショップ運営歴10年以上の編集部スタッフが、ネットショップでの副業や開業をお考えの方に向けて詳しいマニュアル記事を書きました。

今やスマホを活用すれば本格的なネットショップの副業も行えます。興味のある方はぜひ読んでみて下さいね。

ネットショップの副業で必要なモノ・知識・注意点をぜんぶ書きました!

愚痴聞き・話し相手サービス

愚痴聞き・話し相手サービス

電話やSkype(スカイプ)を使って、お客さんの“愚痴聞き(ぐちきき)”をしたり、“お話し相手”になるというシンプルなお仕事です。

度々テレビなどでも取り上げられているのでご存知の方も多いのではないでしょうか。

このお仕事はまさに「スマホ」があればできるお仕事ですよね。

当たり前ですが、「電話」はスマホで出来ますし、「LINE」や「Skype」だって専用のアプリをスマホに入れておけば通話が出来ちゃいます。

話し上手というよりは、「聞き上手」な方が向いているお仕事です。聞き上手な人ほど稼いでいるようですよ。聞き上手な人とお話ししていると、なんかすごく嬉しいし、楽しいですものね。

相場は1分100円位、単純計算で時給6,000円って事になりますね!(羨ましい)

スマホと静かな環境(人と話すので)があれば、どこでも出来ちゃうお仕事と言えます。

「愚痴聞き・話し相手サービス」のより詳しい内容はコチラへ

モーニングコールサービス

モーニングコールサービス

朝起きるのが苦手な方や、絶対に寝坊できない方向けに、決まった時間に電話でモーニングコールするというお仕事になります。

こちらも“電話のお仕事”なのでスマホでOKです!

お客さんの多くは、『本当に絶対に、絶対に寝坊出来ない仕事』に就いている方のようです。

例えば、電車やバスなどの運転手さんだったり、お医者さんだったり。もちろん、普通の会社員の方や学生さんのお客さんも多いようです。

スマホだけでできるお仕事ではありますが、このお仕事は言うまでもなく責任重大です!自分は絶対に寝坊なんか出来ません!

このお仕事をやっている方は、自分が間違いなく起きているという時間をうまく使っているそうです。

例えば、毎朝5時に起きて子供や旦那さんのお弁当作りをしているという主婦の方は、この早朝の時間を使ってスマホでお仕事をしている感じですね。

最近では、もっとカジュアルなモーニングコールサービスも増えてきています。

例えば、「アニメっぽい声」で起こして欲しいだとか、「彼氏、彼女という設定」で起こして欲しい、「ツンデレな感じ」で起こして欲しいなどなど。得意という方はチェックしてみて下さい。

「モーニングコールサービス」のより詳しい内容はコチラへ

スマホだけで「アフィリエイト」で稼ぐ!

スマホだけで「アフィリエイト」で稼ぐ!

「アフィリエイト」は、ネットで販売されている商品やサービスを誰かに紹介するお仕事です。

あなたが紹介した商品やサービスが誰かに購入されれば、アフィリエイトサービスを提供するアフィリエイトサービスプロバイダー(ASP)から紹介料としてお金を稼ぐことが出来ます。

アフィリエイトを始めるには、商品やサービスを紹介するモノ『自分のホームページやブログ』が必要となります。

SNSアカウントでもアフィリエイト行えるサービスもありますが、今でもホームページとブログが主流です。

「アフィリエイトをスマホだけで行えるか?稼げるのか?」という疑問にお答えしますと、2022年現在の答えはYESです!

「アフィリエイトをスマホだけで行えるか?稼げるのか?」という疑問にお答えしますと、2022年現在の答えはYESです!

アフィリエイトをするにあたっての操作や設定などは、ガラケー時代では正直かなり厳しかったのですが、最新のスマホを使い、スマホ操作に慣れている方ならば始めることが出来ます。

もちろん、本格的にアフィリエイト活動を行うならばパソコンでの作業がメインになってきます。

しかし、「スマホだけでブログを書いている、更新している。」という方ならば、アフィリエイトサービスプロバイダー(以下ASPと呼ぶ)に登録をし、自分のブログ記事に紹介したい商品のテキストリンクや画像リンクを設置しアフィリエイト活動が行えます。

ASPはもちろん個人でも登録・利用が可能で、それらにお金が掛かることはありません。

スマホで始めるにあたって必要になるモノは、

  • 自分のサイトやブログ、SNSアカウント等のURL
  • 銀行口座
  • メールアドレス
  • 電話番号

と、これだけです。

現在サイトやブログが持っていなくても始められるASPもあるんですよ。

ASPによって異なってはきますが、「無料ブログサービス」を提供しているところもありますし、TwitterやFacebookなどのSNSアカウントがあれば始められることもあります。

初心者の方は「楽天アフィリエイト」「Amazonアソシエイト」がおすすめ

アフィリエイトを始められるアフィリエイトサービスプロバイダー(ASP)はたくさんありますが、ここでは初心者の方に向けてオススメを2つご紹介します。

楽天アフィリエイト

楽天に売っている商品を紹介して紹介料を稼ぐことが出来ます。

毎月1ポイントでも成果が出た場合は、翌月に繰り越すことなく、楽天スーパーポイント1ポイントからお支払いします。※お支払いしたポイントは1ポイント1円相当として、50ポイントから楽天市場などのお支払いにご利用いただけます。 また、3,000ポイントを超えた成果報酬は、オンライン電子マネー「楽天キャッシュ」でのお支払いも可能です。公式サイトより

楽天市場
アプリ名:楽天市場
販売元:Rakuten,Inc.
カテゴリ:ショッピング
価格:無料

AppStore(iPhone)からダウンロード
GooglePlay(Android)からダウンロード
Amazonアソシエイト

Amazonに売っている商品を紹介して紹介料を稼ぐことが出来ます。

無料で簡単にはじめられ、売上金額の最大10%の紹介料が獲得できます。紹介料は毎月現金なら5,000円、ギフト券なら500円からお支払い。1億種以上の Amazon 商品からお好きな商品が選べ、バナーや商品ウィジェットなど、多彩なリンク方法をご用意。公式サイトより

Amazon.comアプリ
アプリ名:Amazon ショッピングアプリ
販売元:AMZN Mobile LLC
カテゴリ:ショッピング
価格:無料

AppStore(iPhone)からダウンロード
GooglePlay(Android)からダウンロード

スマホアフィリエイトで稼ぐコツ

スマホアフィリエイトで稼ぐコツ

スマホで行うアフィリエイトで稼ぐ一番シンプルなコツは、『自分の得意分野、好きなモノの記事を書き、それにしっかり関連する商品やサービスを丁寧に紹介すること』です。

いくら報酬が高い案件でも、自分が不得意と解っているものや嫌いなものをやっても長続きしませんよね。

アフィリエイト活動で稼いだ売上は、基本的には月末で締められ、翌月末や翌々月15日などにアフィリエイトサービスプロバイダー企業からあなたが登録した銀行口座に銀行振込で支払いが行われます。

スマホで出来るお仕事・副業のまとめ

副業ができるスマホアプリ。この記事のまとめ

気になった副業やお仕事、アプリは見つかりましたか?あとは、実践あるのみです!

最後に、この記事で解説したおすすめのスマホアプリをまとめます。

中級編の副業アプリ
  • バイトル(ゲームアプリのバグ探しバイト等)
  • ハクナ
  • IRIAM(イリアム)
  • ふわっち
  • Mirrativ (ミラティブ)
  • アリススタイル
  • モバオク
  • MonoMONEY
  • ゲオスグ
  • ※上記リンクから公式アプリストアへ移動できます。

    スマホ専用のアプリなので、とっても手軽に行えるものばかりです。お手持ちのスマホから試してみてはいかがでしょうか。

    実は、まだまだスマホで出来る仕事はあります。これからもドンドン増えていくと思いますので、宜しければぜひ当サイトで最新情報をキャッチして下さいね!

    2022年最新版「安全確認済みのお小遣い稼ぎアプリ」はコチラ!

    2022年最新版「安全確認済みのお小遣い稼ぎアプリ」はコチラ!

    お小遣い稼ぎができるアプリの最新ランキング記事もチェックしてみて下さい。

    私が実際にスマホに入れて安全確認済み!iPhoneでもAndroidでも試してみましたよ!

    最新!安全でオススメ「お小遣い稼ぎアプリ」まとめ

    最新版「お小遣いアプリランキング!」実際に使って安全確認済み

    2022年最新版「高収入のバイト求人情報」はコチラ!

    女性に大人気の美容モニター、エステモニターの求人情報です。

    記事を読んでそのまま応募することが可能です。

    【2022年最新求人情報】美容モニター・エステモニターバイト・覆面調査員のバイト募集情報

    よかったらシェア!
    • URLをコピーしました!
    在宅ワーク・クラウドワークス
    目次
    1. 気軽にスマホだけでできる「内職・プチ稼ぎ・お小遣い稼ぎ編」
      1. お小遣い稼ぎアプリ(iPhone・Android)
      2. アンケートモニター・商品モニター
      3. クラウドソーシング(記事添削、文章作成・文字起こし、デザイン等)
      4. おすすめクラウドソーシングサービスサイト
      5. 「ポイントサイト」
      6. 声だけ、音声だけのライブ配信(顔出しナシ)
      7. Vチューバー(バーチャルアバター動画配信)
      8. ゲームアプリや企業サイトの「バグ」探し
      9. レンタルアプリ
      10. 買い物代行「誰かのおつかいを頼まれて稼げる!?」
      11. 写真のネット販売
      12. Twitter・Instagramでのお小遣い稼ぎ
    2. 副業にも最適スマホで出来るお仕事!「もっと稼ぎたい人編」
      1. オークションアプリ
      2. スマホ版の「フリマアプリ」
      3. 「宅配買取」お家に居ながら不用品を高く売る!
      4. トクホ商品モニター
      5. 覆面調査員(ミステリーショッパー)
    3. 本業にもできるシッカリ稼ぎたい人向け!「スマホでできる在宅副業・サイドビジネス編」
      1. FXが学べたり、トレーニングができるスマホアプリ
      2. スマホアプリだけで出来る少額投資
      3. ハンドメイド作品のネット販売
      4. スマホで「ネットショップ運営」
      5. 愚痴聞き・話し相手サービス
      6. モーニングコールサービス
      7. スマホだけで「アフィリエイト」で稼ぐ!
    4. スマホで出来るお仕事・副業のまとめ
      1. 2022年最新版「安全確認済みのお小遣い稼ぎアプリ」はコチラ!
      2. 2022年最新版「高収入のバイト求人情報」はコチラ!